1. HOME
  2. ブログ
  3. 【ご報告】『いくのもり』1周年!

【ご報告】『いくのもり』1周年!

【ご報告】『いくのもり』1周年!

本日6月6日!
【一般社団法人いくのもり】
法人設立からちょうど1年です。

あなたのご支援と応援
ともに走って下さった行動に
熱く感謝します!
これからも「なつかしい未来を作り」
「子どもたちへ」「世界へ」
「バトンタッチ」していく
ボクらの「シティプロモーション」を
継続し広げ、
その名のごとく
生野を盛り上げ、生野を守り
森のような懐の深さを
アピールしていきます!

この「いくのぐらしドットコム」の
記事を中心に
1年の活動を振り返り
記録と報告とさせていただきます!
どうぞご覧ください。

一般社団法人いくのもり一同

19・5・1
【いくのぐらし】これからの活動について(オープン会議開催します!)

元号が「令和」になったその日。ボクたちは拠点「てんぷらー」を借りました。
19・5・11~14
【いくのぐらし】てんぷらー始動!(オープン会議を行いました!)

そこで「法人化」に向けての協議(第9回目オープン会議)
この「オープン会議」という方式でこれまでも進んでいます。そして!

19・6・6
【いくのぐらし】社団法人「いくのもり」誕生!

この日「一般社団法人いくのもり」誕生。その報告です。

拠点「てんぷらー」のサイトとFacebookページも作りました!
https://ikunomori-tempura.business.site/

※サイトでは68記事発信。てんぷらーの利用カレンダーも見られます。

https://www.facebook.com/ikunomoritempura/

※Facebookページでは71記事発信 現在124フォローがあります。

ながやR小笠原船長のDIYの進行と共に

少しづつ「てんぷらー」を使って催しを開催!

 

19・6・15

【イベント】てんぷらー1品目(第37回まちカフェ)

てんぷらーという場所の名前のごとく、天ぷらを揚げました!

 

19・7・5 

【いくのぐらし】今日のてんぷらー

拠点がだんだん出来上がっていきます!

 

19・7・17

【てんぷらー】「ウミノヒニカベヲヌル」てんぷらーオープニング

拠点てんぷらーオープニングイベント報告です!

40人以上の方で「壁」を塗り、拠点を仕上げました!

19・8・1

【いくのもり】生野区役所と業務連携協定締結!

「官民協働」の連携協定です。一緒に生野区を盛り上げます!

19・8・3

【イベント】第2回「IKUNO みんなの学校」開校です!

イベントページ https://www.facebook.com/events/477518929482359/

法人化前から大事にしてきたイベントの第2回
もと鶴橋中学校は「みんなの学校」として盛り上がります!

19・8・18

【てんぷらー】「ボンアケニチズツクル」(てんぷらーイベント「第39回まちカフェ」)

毎月第3土曜日のイベントは定番化!巨大地図つくりうなぎ食べ(^-^)

この頃から「ikuno動画部」も始動!

Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCdtNniI_WoXqerjMFKeyh0A

Facebookページ

https://www.facebook.com/Ikuno%E5%8B%95%E7%94%BB%E9%83%A8-318392282390105/

19・9・7

【イベント】夕暮れアコーディオンライブ in てんぷらー

拠点てんぷらー!こけら落としイベント!
夕暮れの古い長屋にアコーディオンの音色が素敵!

 

19・9・21

【てんぷらー】「オヒガンニカレンダー」(てんぷらーイベント「第40回まちカフェ」)

このころから「いくのアプリ」を考え始めました。

 

19・9・23

【参加者募集!】もっと活用したい!地域の学校「みんなの学校会議」

学校再編のことはシティプロモーションには欠かせない話題。積極的に参加

19・10・19

【てんぷらー】「カンナヅキナゾアルキ」(てんぷらーイベント「第41回まちカフェ」)

 

19・10・17~19

【みんなの学校】鶴中プロジェクトについて話し合い!

「第10回オープン会議」を開催。
名称を「IKUNOみんなの学校プロジェクト」と発展させ
Facebookページも作成し、発信していくことに。
https://www.facebook.com/Ikunominnanogakkou/

 

19・10・22

【イベント】ハロウィンin寿幸苑

この頃からご近所「特別養護老人ホーム寿幸苑」さんと連携。
毎月「いくの沼」と言う会議で地域活性化を話し合っている。

19・11・1

【いくのな小ネタ】「てんぷらー」広報いくのに登場!

 

19・11・17

【てんぷらー】「ヒトコイシ ノイバショ」(てんぷらーイベント「第42回まちカフェ」)

語り合いの手法「それぞれの会」開催。ikuno動画部の生放送

 

19・11・20

【イベント】学校跡地活用「参画エントリー会議」

いくのもりとして活用アイディアを提案しました。
いくのもりの仲間も何人も提案しました!

19・12・21

【てんぷらー】「ソバクッテマタライネン」(てんぷらーイベント「第43回まちカフェ」)

京都産業大学と連携。第3回みんなの学校準備。
この頃から20年11月の企画考え始めました。

20・1・6~4・20 てんぷら~「よるのいばしょ」

https://www.facebook.com/ikunomoritempura/photos/a.1465384363601766/1616345195172348/

2週に1回こっそり開催(コロナで休止)

 

20・1・9

IKUNO動画部から新企画

ロックな詩人のあなたに逢いたい(仮)

毎週木曜日の「動画教室」開催

 

20・1・18

【てんぷらー】「トシハジメReボウサイ」(てんぷらーイベント「第44回まちカフェ」)

 

20・1・20

【募集】中高生の「まちづくり」が活きる生野!

11月に向けてまちづくりに参加する中高生を募集し始めました!
するとすぐに反応がありました!

 

20・1・25

【居場所】「ASO−viva!」子どももヲトナもリラックス!

一般社団法人HOMEステーションさんに使っていただいてます。

20・2・10

【募集】中高生が「まちづくり」で活躍する生野!

京都産業大学生、新巽中学校の皆さんの活躍
若者が「まちづくり」に関わり、充実の日々です!

20・1・19 源ヶ橋温泉・歌声喫茶開催(京都産業大学連携)

登録有形文化財の「廃業した銭湯」で
初開催の「歌声喫茶」が大盛況!!

https://www.facebook.com/kimura.koreatown.osaka/posts/2683535098382588?__tn__=-R

20・2・8 角の天ぷら屋1日復活(天ぷらカフェ・京都産業大学連携)

72年間この地で「天ぷら」を揚げてきた
「ノブイさんのちくわ天」復活!!

https://www.facebook.com/events/223556541985562/
↑↑この2つの取り組みはその後、学内で行われた
「地域貢献活動」のプレゼン大会で
「揃って!準グランプリ」を獲得します!

20・2・25 中学生の調べたお好み焼きの歴史(新巽中学校連携)

彼を含めた「しんたつ」の中学生の活躍は
いくのの大人たちを「大興奮!」させました!

20・2・15

【イベント】第3回「IKUNO みんなの学校」開校です!

イベントページ https://www.facebook.com/events/1055386168170873/

この場で「第11回オープン会議」を開催。
ここでも「しんたつ」の中学生の発表が衝撃的!
よし!やるぞ!と次の記事につながります!

20・2・17

【シティプロモーション】必読!生野のワクワク!リスタート!

第11回オープン会議の中身と今後の活動を発表!まさかこの時コロナでこんな状況になるとは!

 

20・2・29

【イベント】「雅ナ戯レ」~源氏物語と雅楽の世界~

ところが!

20・3~4 新型コロナ感染拡大対策「情報発信」

https://ikunogurashi.com/info/20200309.html (大人の方に)

https://ikunogurashi.com/info/20200229.html (子どものために)

3月から状況は激変。

20・3・12 子どもカレー食堂開催(寿幸苑連携)

https://ikunomori-tempura.business.site/posts/5793640733283293355?hl=ja

 

20・3・21

【てんぷらー】「レイワノカイギノカタチ」(てんぷらーイベント「第46回まちカフェ」)

ZOOMを使ったリモート会議で、11月のイベントを前向きに考えています。

プログラミング教室もこの日から開始

https://ikunomori-tempura.business.site/posts/1935822884384604447?hl=ja

20・4・10~5・10  https://ikunogurashi.com/calendar/old/20200330.html (趣旨)

いくのなお店を応援しよう『かならずいくのチケット』の取り組み

チケットサイト https://ikunomori.com/

サイト紹介 https://ikunogurashi.com/info/20200410.html

(STORY) https://ikunogurashi.com/info/20200412.html (チャリティTシャツ)

(STORY2) https://ikunogurashi.com/info/20200416.html (チャリティZOOM背景)

(STORY3) https://ikunogurashi.com/info/20200421.html (商店街も参加)

(STORY4) https://ikunogurashi.com/info/20200425.html (生野ちいきめしサイト)

(STORY5) https://ikunogurashi.com/info/20200502.html (Tシャツ完成)

(STORY6) https://ikunogurashi.com/info/20200522.html (チケット使ってみた)

御礼記事  https://ikunogurashi.com/info/20200510.html

大阪日日新聞紹介(20・4・25)

https://ikunomori-tempura.business.site/posts/4014877308844769620?hl=ja

3月28日に「アイデア」をいただき、
すぐに実現に動き2週間でスタート。
30日間支援を募り、
60万円を超える応援が集まりました!

チャリティTシャツも110枚完売です。

更に引き続き!!

 

20・4・28~ http://ikunogurashi.com/info/20200428.html (趣旨・募集)

 

子育て家庭を応援しよう!「いくのっ子ステイホームBOX」の取り組み

 

支援サイト https://ikunomori.com/stayhome/

 

http://ikunogurashi.com/info/20200506.html (サイト紹介)

 

http://ikunogurashi.com/info/20200516_2.html (BOX完成)

 

http://ikunogurashi.com/info/20200528.html (ご協力商品紹介・前編)

生野の企業・団体にお声かけ
個人も含めた多くの皆さんの支援が
あっという間に集まり500のBOXに。
ボランティアさんが丁寧に訪問して
ほぼ届け終わった現状です。

20・4・18 

【てんぷらー】「イクノハオモロイマチ」(てんぷらーイベント「第47回まちカフェ」)

20・5・16

【てんぷらー】「クイズイクノオンライン」(てんぷらーイベント「第48回まちカフェ」)

オンライン「まちカフェ」を開催。
気がついたら「年度を超えていた」感覚です。

そして!

いくのもりの大切な事業である「情報発信」

いくのぐらしドットコム https://ikunogurashi.com/

このサイトです!

この1年間で(19・6・6以降に)205記事書きました(全体で391記事)。

生野区なんでも掲示板 

https://www.facebook.com/groups/888959634640123/

コチラはこの1年間で726記事が投稿されました。

登録者は468⇒612で144人増加しました。
その他にも

Twitter https://twitter.com/ikunogurashi

Instagram https://www.instagram.com/ikunogurashi/

でも情報を発信しています。
てんぷら~の外部貸出 27回

ご寄附 23件

その他、動画作成、ポスター作成受託、珈琲配達・飲み物売り上げなど

※会計報告は後日改めてさせていただきます。

多くの生野区内外の皆さまに支えられ
一般社団法人いくのもり
最初の1年を終えました。

これからもご支援!応援!そしてご参画を!
お待ちしています。
いっしょに「生野を盛り上げよう!」
6月に「オープン会議」を開催予定!

詳細は改めて!!

一般社団法人いくのもり
生野区林寺4-2-18 てんぷらー
06(6716)5550
ikunogurashi@gmail.com

いくのなライター:キムラ~

この記事を書いた いくのなライター

生野区まち歩き案内人・キムラ~
生野区まち歩き案内人・キムラ~
生野区で生まれ育って56年。生野区ならどこでも案内できる「まち案内人」。これまで45,000人を案内。バンダナは卒業しました~
「生野区」と「麺」と「チャップリン」をこよなく愛し、今日も「オモロイ」に反応する。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事