1. HOME
  2. ブログ
  3. 【いくのな小ネタ】貝の怪

【いくのな小ネタ】貝の怪

アノ台風で飛んできた「貝」の「怪」…その理由を君は知ってるカイ??

「こんなすごい風は、生まれてはじめて…」
と多くの方が思ったでしょう?台風21号(9月4日に上陸)。
ここ生野区でもたくさんの被害が出ました。
「トタン」「看板」「屋根」「物干し」…色んなものが想定外の強風で飛ばされ舞い踊っていた。そんな中、コリアタウンで働くママからこんな証言が!!

「貝がめっちゃ飛んできた~~」

「貝」?? 「貝殻」のことのようだ。生野区は海からは結構遠いぞ…
貝殻のある砂浜なんてなかったよなぁ…なんで「貝」があるの?なんで「貝」が飛んでくるの??場所は御幸森周辺。
「貝」が飛んでくる「怪」!!
と、おやじギャグで逃げようと思ったが…
証言者のコリアタウンママから、さらに話を聴くと、あっけなく謎が解けたのだ!

これをご覧いただきたい。

植木鉢に「貝殻」をデコレート!!おお!確かに、生野区を歩いているといたるところで見られる!こどもの時から見慣れた風景だ。
これって当たり前!!と思っていたが、ネットで調べてみると「貝殻をそのまま入れる」例は見当たらない。なぜ貝殻?

植木鉢の土が酸性にならないように「貝殻などを細かく砕き、土に混ぜておく」と言う説が出てきた。が、しかし「貝、そのまま」と言うのはない。さらに韓国籍のコリアタウンママに聞くと、
「コリアンのフーシューや!」と。
風習?そうなの?そうなのか??うちのオカン(昭和一桁生まれ・日本人)もやっている!生野区の風習!なのではないか??と仮説を立ててみる。「済州島(チェジュトウ)はアワビなど、貝をよく食べる」「植木鉢に入れる理由は、貝殻でフタすると水やるときに土が流れないから。乾燥を防ぐから」

なんとも「もっともらしい理由」を教えてくれた…。
もう、わからない。と言うかどこの風習でもよい(笑)台風の前には植木鉢は室内に片づけましょう。貝が飛ぶので~~。
そして、「植木鉢に貝」を「当たり前でしょ?」と思ったあなたは……いくのな人です。

この記事を書いた いくのなライター

生野区まち歩き案内人・キムラ~
生野区まち歩き案内人・キムラ~
生野区で生まれ育って56年。生野区ならどこでも案内できる「まち案内人」。これまで45,000人を案内。バンダナは卒業しました~
「生野区」と「麺」と「チャップリン」をこよなく愛し、今日も「オモロイ」に反応する。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事