お寺マルシェに行ってきました。
宗教法人 幸教寺さんで開催されているお寺マルシェに行ってみました。
午前10時からということでしたので、ほぼその時間にお訪ねすると出展者さんたちがまだお揃いになられてないらしく
お寺マルシェの全貌はわかりませんでした。
待ってればよかったのですが、この前に茶異夢さんのモーニングへ行き
いくのぐらし
いくのぐらし
大阪市生野区の魅力を紹介する「いくのぐらし」
午後からは葉菜茶さんの「はなちゃ旅倶楽部」に参加を予定していました。
最近、年のせいか
イベントに続けて行くとなんか疲れるようになってきたので(とほほ)
無理せず、次回またゆっくりとお邪魔することにします。
同日、13時から新しくなった舎利寺会館のイベントにも行きたかったのですが、体力的にとても無理だ・・と思い断念。
ああ、若さが欲しい(笑)
ここまで書いて、投稿するほどの内容ではないな、と思いましたがこういう記事も時にはあるということで、送信。




この記事を書いた いくのなライター

-
エッセイスト
生まれと育ちは京都市山科区
生野区に嫁いできて40年
いくのの日のライターとして
「毎月19日はいくのの日」の周知を目指します
いくのの日の旗があると、初めての店に入りやすく
初対面の人ととの会話のきっかけになるという経験があり
人見知りで緊張しがちな自分の中のハードルがぐんと下がる
そんないくのの日の旗を多くの人に知ってほしい。
好きな作家は宮部みゆきと桜木紫乃
歴史と地形の高低差やへりに目がない62歳
最新の投稿
いくのの日2025年2月19日2月の#いくのの日
EXPOいくの2025年1月27日みこし商店街「わいわい界隈にぎわい市」~ふらっと寄り道ラジオ~に出演して
いくのな人2025年1月26日生野区のモーニング 番外編
いくのな人2025年1月24日いくのの日 新年会
この記事へのコメントはありません。