生野区のモーニング㉕
生野区でモーニングのあるお店 25店舗めです。
以前、「生野区のモーニング⑮」の記事にコメントをいただきました。
ありがとうございます。コメントいただいてから2ヶ月ほどたってしまいましたが、行ってまいりました。

ティルームシーズンさん。
巽西1丁目2-35。この南北に通る道(どの道??)筋には喫茶店が多くあるような気がします。順番に訪ねていきたいものです。
口コミを見ると、「マスターが素敵」というものがあってどんなマスター?と期待を持っていましたが、私の印象では「ダンディなもの静かなマスター」(=素敵)というものでした。
お召し物も派手で高価なものという感じではないのですが(高価なものだったらすみません・・・🙇)おしゃれに着こなしておられるという感じです。
モーニングは400円。

「サラダはご入り用ですか?」と聞かれたのは初めてです。もちろんいただいたのですが、中には「サラダはいらない」というお客さまもいらっしゃるのかもしれません。
昔ながらの喫茶店、という趣でひとつひとつのオブジェや設備を大事に使われているお店という印象でした。

この記事を書いた いくのなライター

-
エッセイスト
生まれと育ちは京都市山科区
生野区に嫁いできて40年
いくのの日のライターとして
「毎月19日はいくのの日」の周知を目指します
いくのの日の旗があると、初めての店に入りやすく
初対面の人ととの会話のきっかけになるという経験があり
人見知りで緊張しがちな自分の中のハードルがぐんと下がる
そんないくのの日の旗を多くの人に知ってほしい。
好きな作家は宮部みゆきと桜木紫乃
歴史と地形の高低差やへりに目がない62歳
最新の投稿
いくのの日2025年2月19日2月の#いくのの日
EXPOいくの2025年1月27日みこし商店街「わいわい界隈にぎわい市」~ふらっと寄り道ラジオ~に出演して
いくのな人2025年1月26日生野区のモーニング 番外編
いくのな人2025年1月24日いくのの日 新年会
生野区では巽西にある喫茶シーズンでもモーニングが食べれますよ。普通の昔からある喫茶店です。」