生野な店‼
生野区には、私の知らないお店がたくさんありますが、今日は記念すべく?【第2稿目】なので、富田がいつもお世話になっている子ども食堂開催をさせてもらっているお店を激推しで、皆さんに知ってもらいたいと思いま~す‼
初投稿でも少しご紹介させてもらったのですが
生野区では超端っこ【巽南】に
お好み焼き 【来夢羅 本店】
があります‼今日は、子ども食堂の副代表もしてくれている【木村 官司 さん】に取材をしてみました★
Q、富田 「かんじさん、【来夢羅】ってなんで、来夢羅って名前になったの?」
A, かんじさん 「創業者(ご両親)の名字が木村で、その当て字であるのが表向きの由来です。」
Q, 富田 「確かに当て字だけど、、、、表向き?ってことは【裏に込めた熱い想い】があるんやね?それぜひ聞かせてほしい‼」
A, かんじさん 「【来る夢を網羅する】という意味があります。 たかが飲食店、されど飲食店。
私たちはお客様に美味しい料理と心地よい空間を提供するだけでなく、来夢羅に関わって下さる全ての皆さんが夢を持ち、自分の夢を叶える為に頑張れる、そんなポジティブなパワーで溢れるお店、コミュニティであり続けたいと思っています。」
Q, 富田 「わ~ステキすぎますね★熱い想いありがとうございます」
私も子どもの時から来夢羅さんを知っていて、親に連れて行ってもらったことがありますが創業者の方もとてもパワーのある方だったと記憶にあります。
現在の社長【木村 英二さん】が、子ども食堂 つながりの場smile~すまいる~の開催場所がなく困っている時に「ぜひ、うちを使ってください!」と言ってくれはって、その後 創業者(お母さま)とも、お話をさせて頂いたのですが、創業者のご主人がご病気で早くして他界され、子ども二人(現在の社長とかんじさん)をお店の前に車を停めて、中で寝かせながら必死でお店を守り、生活してきた。っとお聞きした時にも、当時の光景・パワーが想像ながらも浮かび その想いに私も涙しました。
ご存じの方も多くおられると思いますが、本当に創業者、現在の社長、社員さん、アルバイトさんみなさんとても元気で笑顔でパワーのある方ばかりで、なにより
「みなさんのおかげです‼」
っといつも周りに感謝をされてる、とても心のある方たちです。smile~すまいる~でたくさん協力してくれて、応援してくれているのに「いつもお疲れ様です。ありがとうございます。」と逆に声をかけてくださるんです・・・・。涙
現在は、巽南に
お好み焼き 来夢羅 本店 生野区巽南3-19-25
本店は、もちろんお好み焼き!そして、来夢羅ならではのメニューも‼
週末は、満席になるので予約しておくのがオススメです‼
2店舗目に
お好み焼き 来夢羅 新深江店 東成区新深江南3-18-21
こちらは、本店と同じくお好み焼き★そしてなんといってもお席が1階と2階にあり、2階は個室風のお席もありますよ♪
人数が多いご利用は新深江店がオススメ‼
今年、年明けにオープンした3店舗目
鉄板ホルモン 来夢羅 がもよん店 城東区蒲生4-16-10
がもよん店は、1・2店舗のお好み焼きとは一味違う‼【ホルモン焼き】です‼
オススメは、ホルモン焼きの後のしめの【そば‼】生めんを鉄板で焼いたあと卵につけて~~~~
やば~~い‼
3店舗ともにInstagramをされているので、ぜひ‼覗いてみてください★
3店舗ともに、忖度なしで本当、人よし!店よし!オススメですヨ!!




この記事へのコメントはありません。