1. HOME
  2. ブログ
  3. 【みんなの文化祭】いくのの移動はHUBchariで

【みんなの文化祭】いくのの移動はHUBchariで

【みんなの文化祭】いくのの移動はHUBchariで

もうすぐですね!みんなの文化祭

2020年11月21日(土)22日(日)に開催される

「Creema×いくの みんなの文化祭」。

みんなの文化祭の詳細はこちら
https://ikunogurashi.com/topic/20201001.html

めっちゃ楽しみですね。

いくつかのイベントが開催されますが、その中で気になるのがスタンプラリー。

生野区内の会場を3カ所回ってスタンプを集めると、

各日先着150名にcreemaさんオリジナルトートバッグがもらえますってヤツー。

移動どうする?

そんなスタンプラリーが開催される生野区ですが、

やっぱり気になるのはスタンプラリー会場間の移動手段。

生野区は区の周囲に鉄道が通っていますが、中心部には無いんですよね。

生野区民は一人一台以上の自転車を保有していますが(個人の想像ですw)、

区外から来られる方はどうしたらよいのでしょーか。

シェアサイクルのHUBchari

そこで、みなさまに提案です。

シェアサイクルはいかがでしょうか。

大阪には自転車問題とホームレス問題を解決しようと生まれた「HUBchari」があります。

HUBchariによる収入は全て、ホームレスの人への路上脱出のサポートに使われているそうです。

会員登録をしていれば、ポート(自転車が置いてある場所)で誰にも会わずに借りられて、

違うポートに返却してもOKという便利なシステムです。

https://hubchari.jp/

HUBchariの使い方

HUBchariを使うのに必要なのはクレジットカードとスマホ(アプリ)。

会員登録の際にクレジットカードが必要になります。

パソコンでも自転車を借りる予約ができますが、

パソコンだと自転車の電池残量がわかりません。

スマホアプリで電池残量をチェックしておくのがポイントになります。

アプリはこちら
https://apps.apple.com/jp/app/id1475196715

HUBchariの料金プラン

HUBchariの個人プランは、1回利用、1日利用、月額利用の3プラン。

借りる頻度や使い方によってプランを考えるといいですね。

ちなみに私は1回利用にしています。

料金プランはこちら
https://hubchari.jp/howto

実際に借りてみよう

では実際に自転車を借りてみましょう。

予約は20分前から。それより早くは予約できません。

スマホアプリで借りたいポートの自転車台数をチェック。

どこかの駅から行く場合、周辺にポートの多い「鶴橋駅」がおススメです。

もしくは駅の北東側の台数の多いポートが2つある「天王寺駅」。

もう一つのポイント

自転車台数の少ないポートはおススメできません。

というのは、電池残量はアプリで事前確認できますが、

その他の自転車の状態は確認できないからです。

実際に予約した自転車に乗ってみたら、前輪の空気が抜けていて

ペコペコだったことがありました。

そういう時はその自転車はキャンセルかすぐに解約して

別の自転車を借りることになるのですが、

台数が少ないポートだとそれができません。

なので台数の多いポートもしくは近くにポートのある所をおススメします。

開錠は4桁の番号で

自転車の鍵を解除するには、予約画面に表示される4桁の番号が必要になります。

また、途中で自転車を停めた際に開錠するのにもその番号を使います。

鍵が無いから紛失の心配がなくて安心ですね。

電動アシスト付き

自転車は電動アシスト付きなので、とても快適。

生野区は平坦なので坂道で苦労することはありませんが、

最初のこぎ始めがとても楽だし、たまに坂があってもスイスイ。

生野区内を自由に移動できますよー。

最後に皆様へお願い

そんな便利で快適なHUBchariですが、借りられる皆様にお願いです。

・商店街を通行する際は押して通行しましょう。
・駐輪する際は他の歩行者や自動車などの通行の妨げにならないように注意しましょう。
・スタンプラリー景品交換所の「もと鶴橋中学校」では所定の駐輪場にとめてくださいね。

ルールを守って一緒にイベントを楽しみましょう~。

HUBchariホームページ
https://hubchari.jp/

この記事を書いた いくのなライター

尾谷
尾谷
生野区を始めとする大阪市南東部を担当する元某ケーブルテレビ社員。
いろんな実行委員会や会合に首を突っ込むことが最近の趣味(?)です。
「いくのぐらしドットコム」では生野区のものづくりを主に担当いたします。
地域ニュース番組で取り上げる生野区内の情報(イベントや行事)も絶賛募集中!
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事