『バイローカルスクール』~開催目前!〝バイローカルの日〟まであと1ヵ月!~

全6回のうち5回目となる『バイローカルスクール』が、8月26日(火) 午前9時より実施されました。
いよいよ開催まで1ヵ月を切った〝バイローカルの日〟に向けて、各エリアの開催メンバーが最終調整の打ち合わせに入っていきます。
全6回のスクールのうち、開催前に行われるスクールはこれがラスト!A・B・C・D、それぞれのエリアの青空市はどのような形で実施されるのでしょうか・・・!

この日も、都市計画家の加藤寛之氏((株)サルトコラボレイティブ代表)による講義からスタート。
初の生野区での開催まで1ヵ月を切り、加藤氏が『バイローカル』に込めた想いについて熱く語ります。

阿倍野区昭和町では、バイローカルが13年目を迎えていますが、初年度は本当に大変だったと加藤氏。
皆さん、初めてのことで慌ただしくスケジュールに追われていると思うんですが、『来年はもっと良いものにするぞ!』くらいの気持ちで、来年も再来年も続いていくものとして〝楽しみながら〟やっていきましょう!と鼓舞してくださいます。

本日のテーマ(ワーク)は
・各エリアの開催日から逆算して詳細なスケジュールについて
・各エリアそれぞれの進捗状況を発表
①出店確定通知と出店通知(3日〜4日前)
②役割分担、シフト、装飾運搬方法
③アンケート(来場者、出店者)
(④どこから来ましたかマップ)
(⑤備品消耗品購入リスト)
⑥その他、各チームで必要な事項
各テーブルで話し合いが行われます。

A・B・C・D、とそれぞれ開催日が数日異なっているものの、9月20日からの開催を予定しているエリアもあり、開催まで本当に1ヵ月を切っています。
どのテーブルも、今まで以上の真剣さで、熱の込もった話し合いが続きます。
約1時間の最終打ち合わせの後、各エリアによる発表に移ります。


生野区 Aエリア (北西部)
● 桃谷バイローカル 出店予定店舗 7+α
● 10月1日(水) 15時~20時 桃谷公園にて開催


生野区 Bエリア (南西部)
● いくのなまちのBuy Local South West Side 南西界隈
出店予定店舗 12+α
● 9月20日(土) 11時~15時 生野東公園 おもいでの森にて開催


生野区 Cエリア (北東部)
● いやさか~Buy Local~ 出店予定店舗 18
● 9月21日(日) 10時~16時 清見原神社にて開催


生野区 Dエリア (南東部)
● たつみバイローカル 出店予定店舗 14+α
● 9月24日(水) 17時~20時 巽公園にて開催

皆さまのお住まいのエリアは、何日開催でしたでしょうか?
もちろん、住んでいるエリア以外のバイローカルにもご参加は可能です(^^♪
9月20日~10月1日までの間で計4回を開催!!
同じ生野区でも、それぞれに特色があり、お店にも人にもその街ならではの魅力があります。
ぜひとも、各エリアすべての〝バイローカルの日〟を周ってみて、私たちのまち『いくの』の隠れた魅力を再発見してみてください!!✨
この記事を書いた いくのなライター

この記事へのコメントはありません。