1. HOME
  2. ブログ
  3. いくのの日presents!神社でpizza ~アイディアピザも募集中~

いくのの日presents!神社でpizza ~アイディアピザも募集中~

今年もやります。

11月30日(日)

彌榮神社さま境内において、「いくのの日」主催 日頃の感謝を形に変えて

ピザ振る舞い大会~~👏

桃谷商店街のカサディエッロさまの全面的なご協力を得て

どんなご協力かと申しますと、本格ピザ生地のご提供をいただいてます。

だから、このイベントのピザは美味しい、ということなんです。

ピザふるまい開始は11時半ころから。無料で1/6ピースのピザをお配りします。

多くの方に召し上がっていただきたいので1/6ピースということでお許しください。

諸々のことはポスターに盛り込みましたので、ご確認ください。

大事なことは「駐輪場がない」ということですね。自転車で来ていただくと入れません。🙇

飲み物も販売はしておりませんので、各自ご用意ください。

ピザのふるまいだけではなく、当日境内では色々楽しいこともありますので乞うご期待♥

ちょっとした雑貨・アクセサリーの販売なんかもあるかも???😍

そして、今回はこんな企画もあります

「あなたのピザかなえます」

こんなピザが食べてみたい。こんなピザがあったらなぁ・・を募集しております。

厳正な審査を経て、選ばれたピザを実際に焼き、応募者の方にプレゼント🎁

【応募方法】

①こんなピザが食べてみたいというものを絵でも文章でも書く

②そのピザに対する思いを簡単でいいですから書いてください。

③応募先  Instagramのアカウント @ikunonohi

                FBのページ「毎月19日はいくのの日」 どちらかにDM、メッセージで送る。

      コメントでも受付ますが必ず「エントリーします」と書いてください。

④締め切りは11月19日です。どしどしご応募ください。

 

最後に・・・久々に記事を書いたから、書き方をすっかり忘れてしまってます。ちゃんとアップできてるのか不安・・。

この記事を書いた いくのなライター

サッキー(杉本佐希子)
サッキー(杉本佐希子)
エッセイスト
生まれと育ちは京都市山科区
生野区に嫁いできて40年

いくのの日のライターとして
「毎月19日はいくのの日」の周知を目指します

いくのの日の旗があると、初めての店に入りやすく
初対面の人ととの会話のきっかけになるという経験があり
人見知りで緊張しがちな自分の中のハードルがぐんと下がる
そんないくのの日の旗を多くの人に知ってほしい。

好きな作家は宮部みゆきと桜木紫乃

歴史と地形の高低差やへりに目がない63歳
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

おすすめ記事

最新記事

特集記事